立ち眩み

- 立ち上がった時にフラッとする
- 目の前が暗くなり、倒れそうになることがある
- 朝起きたときにふらついてしまう
- 頭がボーッとして集中しにくい
- めまいとともに吐き気や耳鳴りがある
立ち眩みはなぜ起こる?|いろどり接骨院 須賀川院
立ち眩みは、脳への血流が一時的に低下することによって起こります。原因としては以下のようなものが考えられます。
・急に立ち上がったとき(起立性低血圧)
・睡眠不足や栄養不足、脱水などの生活習慣の乱れ
・ストレスや疲労による自律神経の乱れ
・貧血や低血圧といった身体的な要因
・長時間の同じ姿勢による血液の循環不良
特に、自律神経のバランスが崩れていると、血圧調整がうまくいかず立ち眩みが起こりやすくなります。
立ち眩みが治らない・悪化する理由|いろどり接骨院 須賀川院
立ち眩みがなかなか治らない、または頻繁に起こるようになるのは、原因に対して適切な対処ができていない可能性があります。
・水分不足や食事の偏り、栄養不足
・運動不足やストレスの蓄積
・姿勢の悪さによる血流の悪化
・自律神経の乱れをそのまま放置している
これらが重なると、慢性的なふらつきやめまいにつながり、日常生活に支障が出てくることもあります。
立ち眩みの主な症状
1. 立ち上がったときのふらつき – 急に立ち上がったときにめまいがする。
2. 視界の暗転 – 一瞬視界が白くなる、または真っ暗になる感覚。
3. 集中力の低下 – フワフワとした感じで物事に集中できない。
4. 頭痛や肩こりの併発 – 血流の悪化から緊張型頭痛や肩こりを感じることも。
5. 吐き気や耳鳴り – 自律神経の乱れによって現れることがある。
立ち眩みに対する3つのアプローチ|いろどり接骨院 須賀川院
セルフケアの方法として、水分をしっかり摂る(1.5~2L/日)、鉄分やビタミンB群を意識した食事をとる、十分な睡眠と規則正しい生活リズム、軽い運動(ウォーキング、ストレッチ)、湯船に浸かってリラックスするなどがあります。
自宅で自分のペースで行うことができ、体への負担も少なく行えることができます。
一方で、効果が出るまでに時間がかかる、重度の立ち眩みには不十分な場合がありますので、その場合は医療機関への相談が必要な場合があります。
病院での治療法では、血液検査での貧血や内科的疾患の確認、起立性低血圧や自律神経機能の検査、薬物治療(鉄剤や自律神経調整薬など)などがあります。
専門家の判断による適切で安全なケアが受けられるため、安心感があります。
一方で、継続しての通院が必要、薬の副作用が出る場合もあります。
接骨院では、整体による骨格・姿勢調整(血流改善)、筋肉の緊張をほぐすことで自律神経を整えることができます。
また、体のバランスを整えるストレッチ指導なども受けることができます。
一方で、医療機関ではないため、診断や医療行為はできず、内科疾患は対応できません。また、定期的な通院が必要になる場合もあります。
立ち眩みに対する施術方法は
当院では、立ち眩みの原因が構造的な問題や自律神経の乱れにある場合、根本的な改善を目指して施術を行います。
カウンセリング、検査
当院では、カウンセリングや検査により問題点を見つける事を重要と考えています。
検査では、多角的に判断する為に、徒手検査による構造の検査、問診などで多角的に立ち眩みの要因を追及します。
施術
骨格×筋肉×自律神経調整
「構造と機能」を正常にする、骨格・筋肉・自律神経をアプローチします。
身体のバランス調整、体の歪みや姿勢の改善を図り、血流を促進して心身の緊張を和らげます。また、痛みや症状に対する施術だけではなく、身体の構造(姿勢)と機能(筋肉・関節・内臓)を治す根本治療を行っております。さらに、立ち眩みの原因の一つでもある自律神経機能を正常にすることにより自然治癒力を高め、身体の不調や色々な症状の改善をして健康になっていきます。
幅広い年齢層に施術が可能ですので、幼少期からお年寄りまで施術を受けて頂くことができます。
高精度施術器
骨格の歪みを特定して、その骨の持つ固有の共鳴振動数を与えることで安全に骨格を矯正させる機器を使用して施術していきます。
また、首の骨をソフトに調整することにより自律神経機能を正常に整え、睡眠の質やストレスの緩和を目指します。痛みのないソフトな矯正なので、妊婦さんでも安心して受けていただけます。
いろどりグループが行う、立ち眩みに対する施術|いろどり接骨院 須賀川院
当院では、徒手検査による構造の検査、問診で既往歴や現在の状況を詳しくお聞きいたします。痛みや症状だけに対する施術はせず、身体構造(姿勢)、機能(筋肉・関節・内臓)を治す根本施術を行っています。
高精度施術器を使い、姿勢を正すことで筋肉・関節・内臓が正常に働き、背骨もS字カーブに近づけることで、神経の圧迫を軽減させます。
正しい姿勢になることで体への負担も減り、筋肉・神経・関節機能が正常になれば神経の流れが改善するので、副交感神経を働きやすくしていきます。
そして身体の「構造と機能」を正常にする、骨格・筋肉・自律神経に対してアプローチします。
身体の「構造と機能」を整えることで、立ち眩みを感じにくい健康な状態へと導きます。
心身に強い反応が出ないよう、患者様お一人お一人の状態を確認しながら施術に入りますので、安心して当院にご相談ください。
Q&A|いろどり接骨院 須賀川院
Q.子供も施術を受けられますか?
A.はい、可能です。小学生や中学生の立ち眩みに対しても施術実績があります。安心してご相談ください。
Q.施術時間はどのくらいですか?
A.初回は検査・問診を含めて約1時間~1時間半程度。2回目以降は15分ほどで施術可能です。