受付時間

TEL

お問い合わせ

スタッフブログ

接骨院とマッサージの違いとメリットとデメリット!!

接骨院とマッサージの違いとメリットとデメリット!!

須賀川市にお住いの方、こんにちは!

須賀川市いろどり接骨院、須賀川院です!

みなさんは、接骨院とマッサージの違いについてご存知でしょうか?

良く聞く「全身もみほぐし」「全身マッサージなど現代社会において数多くの施設があります。また、忙しいライフスタイルの中で、疲労やストレスが蓄積し、身体に様々な不調を感じる方が増えています。そのような時、身体をケアするための方法として「接骨院」と「マッサージ、もみほぐし」の選択肢がよく挙げられます。

しかし、この二つの間には明確な違いが存在します。この記事では、接骨院とマッサージもみほぐしの違いについて詳しく解説し、特に須賀川市いろどり接骨院須賀川院で行っている治療法や効果について説明していきます!

接骨院と整体院の違いとはとは?

●接骨院とは?

接骨院で治療を行っている柔道整復師は国家資格を持ち、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(いわゆる五大外傷)などの治療を行います。接骨院で行われる治療は、主に手技による整復、固定、リハビリテーションなどであり、患者の自然治癒力を引き出しながら身体の機能を回復させることを目指します。

怪我や外傷による治療、スポーツでの負傷など急性の痛みに対して適切な治療を提供することが可能です。また、肩こりや腰痛などの慢性的な治療ももちろん可能となっております

そして接骨院では自賠責保険を使用しての交通事故後の痛みや不調に対しても治療をすることが可能です。詳しくはこちらをクリック(交通事故施術の原因と対策|須賀川市の接骨院【痛みの根本改善】いろどり接骨院 須賀川院 (sukagawa-irodori-sekkotsuin.com)

●マッサージ、もみほぐしとは?

マッサージ、もみほぐしは、リラクゼーションや疲労回復を目的として行われる手技療法です。医療行為ではないため、基本的には保険の適用はありません。マッサージ師やセラピストが、筋肉をほぐしたり血行を促進したりすることで、身体のこりや緊張を和らげる効果があります。

マッサージは、特にストレスやデスクワークによる筋肉の緊張が原因となる慢性的な疲労や肩こり、腰痛などの改善に効果的です。リラックスした環境で行われることが多く、心身のリフレッシュを求める人にとっては最適な選択肢となるでしょう。

しかし、マッサージは痛みや怪我の根本的な治療には適していない場合があります。急性の痛みや外傷に対しては、適切な医療機関での診断と治療が必要です。

●接骨院とマッサージの違い

接骨院とマッサージの大きな違いは、取得している資格と治療効果の目的です。

接骨院では柔道整復師という国家資格を持つ専門家が治療を行いますが、マッサージは資格の有無に関わらず、様々な技術者が提供しています。したがって、施術者の知識や技術にばらつきがある可能性があります。

三角巾で腕をつる人のイラスト(男性)

接骨院は怪我や外傷の治療を行い、患者の自然治癒力をサポートすることを目的としています。一方、マッサージはリラクゼーションや筋肉の緊張を和らげることが主な目的です。

また、接骨院では保険が使用できることも大きな違いにあります。しかし、すべての症状に対して保険を使用して施術を行えるわけではなく条件が決められています。

詳しくはこちら(整体院では保険適応になるのか?|須賀川市のいろどり接骨院 須賀川院 (sukagawa-irodori-sekkotsuin.com)

足つぼマッサージのイラスト

マッサージのメリットとデメリット

マッサージは、筋肉の緊張をほぐし、体全体のリラックスを促す古くからの治療法です。様々な手技や技法が存在し、リラクゼーションを目的としたものから、治療やリハビリ目的のものまで幅広い種類があります。マッサージは、身体的な疲労や精神的なストレスの解消、慢性的な痛みの緩和に効果的とされていますが、全ての人にとって必ずしもメリットばかりとは限らず、注意点やデメリットも存在します。ここでは、マッサージのメリットとデメリットについて詳しく説明します。

マッサージのメリット

  1. 筋肉の緊張を解消する マッサージの主な効果の一つは、筋肉の緊張を和らげることです。デスクワークや長時間の立ち仕事などで筋肉がこわばってしまったとき、マッサージによって血行が促進され、酸素や栄養が筋肉に供給されることで、筋肉が柔軟になり、疲労が取れやすくなります。特に肩こりや腰痛、足の疲労感に効果的です。

  2. 血行促進と代謝向上 マッサージは体内の血流を良くするため、老廃物の排出を助け、体全体の代謝を高める効果があります。これにより、冷え性やむくみの改善にも役立ちます。また、リンパの流れを促すことで免疫力を向上させ、体が外部のストレスや病原体に対して強くなることが期待されます。

  3. ストレスの軽減 マッサージは、身体だけでなく心にもリラクゼーション効果を与えるため、ストレスの解消にも効果的です。特に、リラクゼーションを目的としたアロママッサージやタイマッサージは、緊張や不安を和らげ、心身のバランスを整える手助けをします。仕事や生活でのストレスを解消する手段として、定期的にマッサージを受ける人も多いです。

  4. 姿勢改善 悪い姿勢は、筋肉のバランスを崩し、特定の部位に負担がかかる原因となります。マッサージによって、凝り固まった筋肉をほぐし、骨格や筋肉のバランスを整えることで、姿勢を改善する効果があります。特に現代社会では、パソコン作業やスマートフォンの使用により、猫背や首、肩の緊張が問題となることが多く、これらを予防・改善するためのマッサージが有効です。

  5. 慢性的な痛みの軽減 慢性的な腰痛や肩こり、筋肉痛などに悩まされている人にとって、マッサージは即効性のある効果的な手段となります。定期的なマッサージにより、筋肉の柔軟性が向上し、関節の動きがスムーズになることで、痛みが軽減されます。

マッサージのデメリット

  1. 一時的な効果 マッサージの効果は一時的であり、根本的な問題を解決するものではないことが多いです。例えば、姿勢の悪さや筋力の低下が原因である場合、マッサージだけでは完全に症状を改善することは難しく、筋力トレーニングや姿勢改善などを並行して行う必要があります。

  2. 不適切な手技による悪影響 マッサージの技術や手技が適切でない場合、逆に筋肉や関節に負担をかけてしまうことがあります。例えば、過度な力で筋肉を押すと、筋繊維が損傷したり、炎症を引き起こす可能性があります。また、施術者の経験や知識が不足していると、正しく施術されないことがあり、逆効果となることがあります。

  3. 特定の健康状態におけるリスク 心疾患や血圧の問題、妊娠中、骨粗しょう症などの健康状態がある人にとっては、マッサージが体に負担をかける場合があります。特に血行を促進することが症状を悪化させる可能性があるため、持病がある人や妊婦は、医師のアドバイスを受けた上でマッサージを行うべきです。

  4. 依存性のリスク マッサージが気持ち良いと感じるあまり、過度に依存してしまうリスクもあります。特に、ストレス解消のために頻繁にマッサージを受けすぎると、他の健康的な方法でのリラクゼーションが難しくなり、精神的な依存状態に陥ることも考えられます。

  5. 費用と時間の負担 定期的にマッサージを受けることは、費用や時間的な負担となることがあります。特に、症状の改善やリラクゼーションを目的にする場合は、一回の施術だけでは効果が持続しないため、何度も通う必要が出てくることが多く、その分のコストがかさむことがあります。

結論

マッサージは、筋肉の緊張を解消し、血行を促進するなどの多くのメリットがある一方で、過度に依存することや一時的な効果しか得られないこと、健康状態によってはリスクが伴うことなどのデメリットも存在します。マッサージを行う際は、自分の体の状態をよく理解し、適切な頻度で施術を受けることが重要です。また、根本的な改善を目指す場合には、マッサージに加えて運動やストレッチ、姿勢改善などの取り組みも並行して行うと効果的です。

●いろどり接骨院須賀川院ではどんな治療をしているの?

接骨院、柔道整復師は同じでも、行っている治療法や効果がさらに接骨院の中でも変わってきます。

須賀川市いろどり接骨院須賀川院の治療についてご説明いたします。

須賀川市いろどり接骨院須賀川院では、施術者全員が柔道整復師の国家資格を持っています!

いろどり接骨院須賀川院では、急性の怪我や外傷はもちろん、慢性的な痛みや不調に対しても幅広いアプローチを提供しています。現代人に多い肩こりや腰痛、デスクワークによる身体の歪みなどにも対応しています。これらの症状に対しては、「骨格」「筋肉」「自律神経系」に対して治療を行います。骨格を整えることにより筋肉や関節の機能回復を目的とした治療法です。この技術は、従来の手技療法に比べて、より深部にアプローチすることができ、特に慢性的な痛みや身体の歪みに効果的です。骨格を整えることにより筋肉、関節の動き、機能が回復し本来持っている自然治癒力によって痛みや不調の根本原因にアプローチし、再発を防ぐことができます。特に、長年の痛みや慢性的な不調に悩む方にとっては、他の治療法では得られない効果を実感いただけるでしょう。

そして、当院の治療は予防に特化した治療法ですので痛みや症状が改善したら終わりではなく、その後のお身体のケアもさせていただきます。メンテナンスとして10年後も健康な身体を維持しているためにも定期的な身体のケアとしてお手伝いさせていただきます。

6. まとめ

接骨院とマッサージは、共に身体のケアにおいて重要な役割を果たしますが、その目的や治療内容には上記のように大きな違いがあります。ですので患者様お自身でどちらが自分に合った施術かどうかをご検討ください。

柔道整復師の現状についてはこちら

7.肩こりなどのお身体の不調でお悩みの方は須賀川市いろどり接骨院須賀川院へ!

須賀川市いろどり接骨院須賀川院の治療は?

整体師・マッサージ師のイラスト(男性)
須賀川市いろどり接骨院須賀川院では、慢性的な肩こりに対して、みのあるところに電気をかけたり筋肉を揉みほぐすマッサージなどのリラクゼーション目的での施術は一切行っておりません!
須賀川市いろどり接骨院須賀川院は施術を行うスタッフ全員が国家資格である柔道整復師の免許を持っています。
また、スポーツでの怪我や日常生活の怪我に対して健康保険を使って治療することや、交通事故の怪我の治療も自賠責保険を使い施術することが可能になっております!
さらには
・慢性的な肩こりや腰痛
・頭痛やパニック障害
・スポーツでの怪我やギックリ腰や四十肩
・めまいや不眠といった自律神経系の症状
に対しても最先端のコンピューター治療器を使用して
骨格×筋肉×自律神経トリプルアプローチを行うことで、不調の原因である身体の構造を整え、人間の体に備わっている自然治癒力を高めることで痛みや症状が出にくい健康な身体作りをサポートします!

電子カルテのイラスト

柔道整復師の現状についてはこちら

いろどり接骨院須賀川院治療1.筋肉×骨格×自律神経のトリプルアプローチ

マッサージを受けている男性のイラスト

いろどり接骨院では、骨格×筋肉×自律神経にアプローチする施術で姿勢や骨格の歪みを整えます。
姿勢矯正をして、姿勢や歪みが整うと筋肉や関節、神経の働きが正常になり肩こりや腰痛などの慢性的な不調も改善していきます!
いろどり接骨院須賀川院の施術は痛みの少ない短時間の施術なので、小さなお子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方に安心して施術を受けていただくことが可能になっております。

いろどり接骨院須賀川院治療2.身体の構造と機能を整える

真っ直ぐな背骨のイラスト
身体は姿勢などのバランスが乱れて構造が崩れてしまうと、筋肉・関節・神経の機能が低下してしまいます。
身体の機能が低下すると、肩こりや痛みやしびれや自律神経系の不調など身体には様々な症状が現れます。
いろどり接骨院では、最先端の高精度治療器を使用して悪くなってしまった身体の姿勢を根本から整えていきます!

いろどり接骨院須賀川院治療3.根本的な原因を検査で多角的に判断します
身体のバランスと機能に着目した世界基準の検査を施術前に行うとで、何が原因で姿勢が悪くなって痛みや症状が出ているのかを把握して施術を行っております。

プレゼンテーションのイラスト(右肩上がりのグラフ・女性)

お身体の不調でお悩みの方はぜひ一度、須賀川市いろどり接骨院須賀川院まで、ご相談ください!

須賀川市いろどり接骨院はご予約優先制となっております。

院される前に電話もしくはいろどり接骨院公式LINEにてお問い合わせください!

須賀川市いろどり接骨院須賀川院スタッフ一同、ご縁を大切に最善を尽くして治療させていただきます。

心よりお待ちしております。

 
須賀川市いろどり接骨院須賀川院 HP 

須賀川市いろどり接骨院須賀川院 整体治療

いろどりグループのご紹介

二本松エリア

いろどり接骨院

住所
〒964-0937
福島県二本松市榎戸1丁目309-4
受付時間
月~土:
9:00~12:30/15:00~19:30
定休日:日曜日・祝日
受付時間
9:00~12:30 ××
15:00~19:30 ××

本宮エリア

もとみや接骨院

住所
〒969-1128
福島県本宮市本宮字舘町179-3
受付時間
月~土:
9:00~12:30/15:00~19:30
定休日:日・祝
受付時間
9:00~12:30 ××
15:00~19:30 ××××

白河エリア

しらかわ接骨院

住所
〒961-0971
福島県白河市昭和町155-1
ES10ビル 1C号室
受付時間
月~土:
9:00~12:30/15:00~19:30
定休日:水・日・祝
受付時間
9:00~12:30 ×××
15:00~19:30 ×××

須賀川エリア

いろどり接骨院 須賀川院

住所
〒962-0014
福島県須賀川市西川町77
受付時間
月~土:
9:00~12:30/15:00~19:30
定休日:日・祝
受付時間
9:00~12:30 ××
15:00~19:30 ××